OneNegotiation ロゴ
cover-all

お金のトラブル
オンライン手軽に解決。
これが、 新スタンダード です

はじめに

これまでにない「解決力」の理由

OneNegotiation(ワンネゴ)は、これまでの解決手段では実現できなかった解決率を実現。 これまで諦めていたようなお金のトラブル も、続々と解決されています。


achievement

トラブル解決ケース

6つの例をご紹介

日常生活でもビジネスの現場 でも、実は珍しくないお金のトラブル。

これからは、オンラインで解決できます。

ジム会費

ジム会費


辛い督促電話、もうおさらば
creditor-icon
債権者 の声 (ジム経営者)

これまではスタッフが 電話での督促に疲弊 していましたが、今は情報を入力するだけ。

導入後は 収益UP だけでなく、 会員数は減らず、滞納は減る というありがたい結果にもつながっています。
債務者 の声 (ジム利用者)
creditor-icon

銀行残高不足での うっかり滞納 でしたが、合意後 すぐにカード払い 完了。

気まずい督促電話も無く、ジムには安心して通い続けています。
光熱費

光熱費


スマホ・カードで即支払い
creditor-icon
債権者 の声 (電力会社 支店長)

これまでは自社で督促に奔走していましたが、今は 大量の債権もPCの画面内で対応。

解決率は50%以上 と驚くほど高く、経理的にも 損金処理の手間 が減り、経営に欠かせない存在に。ただただ助かっています。
債務者 の声 (利用者)
creditor-icon

光熱費といえば「振込」「コンビニ払い」が面倒で、これまではついつい先延ばしに。

今回は カード払い も選べたため、 即スマホから支払い。 利用停止を免れました。
医療費

医療費


「分割」に合意、地道に完済
creditor-icon
債権者 の声 (病院 経理部)

急患での手術だったことや、患者様の経済面など ご事情を考慮し、分割払い で合意。

半年後には、無事に全額をお支払いいただけました。
債務者 の声 (患者)
creditor-icon

請求額を見て頭を抱えていましたが、チャットのような画面で 支払い期限の延期 を合意。

最近は体調不良から家計も不安定だったため、大変救われました。
業務委託費

業務委託費


なるべく大袈裟にせずに解決
creditor-icon
債権者 の声 (施工業者)

未入金が長引いたものの、今後の 先方との関係 も考えて、なるべく 大袈裟でない方法 を調べてOneNegotiationに辿り着きました。

多重の下請け構造ではこういったケースが多いため、大変心強いです。
債務者 の声 (イベント事業者)
creditor-icon

クライアントからの入金が滞っていた関係で、お支払いも つい先延ばしに。

今回、弁護士名入りの 通知ハガキ が来て我に返り、合意後すぐ入金。今は関係良好です。
学習塾 授業料

学習塾 授業料


支払時期を相談、無事合格
creditor-icon
債権者 の声 (学習塾 経営者)

受験期という状況もあり、滞納があってもお子様を拒めずにいましたが、今回はご家庭の事情を考慮し、 支払期限を相談・延長。

結果として、志望校にも合格し、本来の月謝を無事お支払いいただけました。
債務者 の声 (塾生の保護者)
creditor-icon

受験期に支払いが滞ってしまい不安でいっぱいでしたが、当面の家計を考えて 希望の支払い期限をお示しし、合意 いただけました。

親子ともに救われた思いです。
不動産 家賃

不動産 家賃


調停人を介したWeb会議も
creditor-icon
債権者 の声 (大家)

3か月の滞納を残したまま退去された入居者様でしたが、後日、 調停人を介したWeb会議* で支払い条件に合意。

「家賃の 泣き寝入り はつきもの」と思っていましたが、今後は減らせそうですね。
債務者 の声 (入居者)
creditor-icon

弁護士資格を持つ調停人 を介して交渉*できたため冷静になれ、半年間の 分割払い で合意。大ごとにならず、本当に安心しました。
*:「システム調停」で合意に至らず、双方が必要と判断した場合に「オンライン弁護士調停」を利用可能です。

ご利用にあたって

おさえておきたい「やりとりの流れ」
highlight_01 highlight_02 highlight_03 highlight_04

6つのキーワード

-立場-

【債権者】

さいけんしゃ

「お金を支払ってもらう 権利がある 」人や組織。

-立場-

【債務者】

さいむしゃ

「お金を 支払う義務 がある」人や組織。
※ OneNegotiationでは、申立てを受けられた方を仮に「債務者」と呼びますが、実際には支払い義務が法的に確定した段階で、本来の意味での債務者になります。

-行為-

【申立て】

もうしたて

債権者が、 「債務者にお金を支払ってほしい」 と法的機関等に伝えること。
※ OneNegotiationを開発・運営する株式会社AtoJは、法務大臣認証を取得した機関です。

-行為-

【応諾】

おうだく

債権者の申立てに対して、債務者が 「やりとりに応じます」 と答えること。

-立場-

【調停人】

ちょうていにん

債権者と債務者のやりとりを、 中立の立場(どちらの味方でもない)でサポート する人。
※ OneNegotiationでは、現役弁護士が調停人を担当します。

-行為-

【合意】

ごうい

債権者・債務者のお互いが納得し、 「そのお金をどうするか」 が決まること。
※ OneNegotiationでは、「支払うかどうか」「支払う金額」「支払う時期」の合意を目指します。

はじめましょう。

入口はこちら
債権者
woman-desk-sad
いつもの未収金 「毎月の未収金」にお悩みの事業者様
債権者
woman-phone-confusion-angle
まさかの未払い 「1件の未払い債権」をお抱えの方
債務者
メール・SMS・ハガキ・電話で

申立通知を受けられた方

man-phone-surprise-front

ご利用中の方はログイン

next icon